漫画・アニメ

漫画「遭遇」を無料で読めるアプリ【ストーリー解説あり】

  • 『遭遇』ってどんな漫画?
  • 無料で読む方法は?

これらの疑問がわかります。

こんにちは!人怖系の話が結構好きでよくYoutubeなどで見てしまいます(笑)

今回はそんな人怖系漫画で今人気な「遭遇」について紹介したいと思います!

この記事でわかること

  • 『遭遇』が無料で読めるアプリ
  • 『遭遇』のストーリー

『遭遇』が無料で読めるアプリ

『遭遇』は無料漫画アプリ「ピッコマ」で読むことができます。

オリジナル漫画作品も豊富ですが、人気の漫画作品なども読めます!

基本無料でこのアプリひとつでいろいろなジャンルの漫画に触れることができます♪

ピッコマ

ピッコマ

Kakao Japan Corp.無料posted withアプリーチ

 

国内漫画はもちろん海外の漫画も多く、ラノベも読むこともできるのが嬉しいです!

『遭遇』ってどんなマンガ?

  • 作者:Choi Heesun
  • ジャンル:ホラー

毎回主人公や舞台が変わるオムニバス形式のホラー漫画です。

ホラーと言っても、幽霊などの超常的なものが現れるというよりは、人間の怖さにフォーカスを当てた作品となっております。

ストーリー

オムニバス形式ということもあり、話が毎回変わるので今回は第一話のあらすじだけ簡単に解説しますね!(結末には触れていません)

舞台はあるマンションの地下駐車場。。。

そこには不機嫌そうに歩いているある一人の男が。

妻(同棲中の彼女?)が車の鍵をかけ忘れたとのことで代わりに鍵をかけにきました。

自分の車の前に来ると、なんとヘッドライトが大きく破損していることに気づきます。

男はすぐに妻に電話をかけ、この破損について問いただしますが妻は見に覚えがないとのこと。

このマンションの駐車場には監視カメラがなかったということもあり、男は防犯のため車に監視カメラを設置していました。

犯人が映っているかも知れないとのことで男は車に入り、自分の防犯カメラの映像をすぐに確認します。

そこに映っていたものとは・・・

このマンガの魅力

オムニバス形式なので飽きが来ずサクサク読めるのが良いですね♪

また、幽霊より人間の方が怖いってことをこの漫画を読んでいるとすごい感じてしまいます。。。

この漫画の特徴としては「起承転結」の「結」の部分をあえてぼかす手法をとっており、「え?結局主人公はどうなったの?」と少しだけモヤッとした気持ちを残すのですが漫画を読んだ人に考察の余地を与えて想像力をかき立ててくれるんですよね。

この手法がまたホラーとの相性が良いだなって僕は思ってしまいます♪

気になった人はぜひ読んでみてください!

以上、漫画『遭遇』に関する紹介でした♪

© 2023 OSHIKEIブログ