エンタメ

ドラマ「Get Ready!」がつまらないという人の感想まとめ

スポンサーリンク

2023年のTBS日曜劇場枠で放送されている「Get Ready!」ですが最近では「つまらない」という声がちらほら出ています。

今回はそんな声をまとめつつ、なぜ「Get Ready!」がつまらないのか考察して行きたいと思います。

「Get Ready!」てどんなドラマ?

TBSの日曜劇場枠で放送されており、主演に妻夫木聡さんや藤原竜也さんなどの豪華俳優人に加え、「SPEC」や「池袋ウェストゲートパーク」で有名な堤幸彦さんが演出と非常に注目度が高いドラマです。

あらすじ

多額の報酬と超人的なオペ技術でどんな手術も請け負う、通称「エース」と呼ばれる波佐間永介(妻夫木聡)。正体不明の闇医者チームを率いる彼が患者を選ぶ基準はただ1つです。それは患者に「生き延びる価値」があるのかどうか。 仮面で素顔を隠し、現在の医療技術では不可能な医療を成功させる彼らのオペは、エースの「Get Ready」の一声で始まります。 エースの相棒は、通称「ジョーカー」と呼ばれる下山田譲(藤原竜也)。エースとのある出会いがきっかけで、闇医者チームと患者の交渉役になります。 彼らが秘密裏に医療行為を行う理由は何なのか?なぜ患者に生き延びる価値を問うのか?自らの正体を仮面の裏に隠した最強医療チームが、患者の人生にメスを入れていきます……。

ciatr[シアター]

「Get Ready!」の視聴率

第1話10.2%
第2話10.9%
第3話10.3%
第4話9.6%
第5話9.6%
第6話9.9%
第7話9.4%
第8話放送前
第9話放送前
第10話(最終話)放送前

初回放送から3話目までは10%台をキープしていましたが、4話目以降は9%台に低下しているようですがそれでも一定の視聴率はキープできているようですね。

「Get Ready!」がつまらない人の意見

「Get Ready!」がつまらない人の意見を集めて見ました。

意見をまとめると

  • 演出のチープさ
  • 俳優の無駄遣い加減

がつならない原因になっているっぽいです。

堤さん
今までの作品は素晴らしい物が多く 今回は日曜劇場と有って期待したが 酷いです。なぜなのか?脚本が駄目なのか?
つまらん。チープ過ぎる。雰囲気だけ出してるドラマ。良くオッケーしたな。残念でしか無いわ。

Yahoo!テレビ

つまんな!
つまんな過ぎてビックリした!
妻夫木聡さんも藤原竜也さんも池松壮亮さんも、いい意味でお仕事選ぶイメージがあったから尚更ビックリ。
前、成田凌さんが無実の罪で追われて逃亡しながら行く先々で手術しては人命を助けてまた逃げるっていう無茶苦茶なドラマ思い出してしまった。あれも相当くだらんかったけど今回もひどそう。いい役者さんが出てるのにもったいないわ〜。あの仮面がもう安っぽくてがっかり。

Yahoo!テレビ

「Get Ready!」がつまらない原因を考察

視聴者の感想から考察するに、つまらない原因は俳優陣よりも演出や脚本に原因があるようですね。

そもそものドラマの設定上、リアリティが無いのはしょうがないにしてもそれでももっと引き付ける演出などがあれば良かったんでしょうね。

私も見ましたが確かに出演者のコスプレ感や妙にセリフがかった言い回しが気になって話が全然入って来ませんでした。

ドラマじゃなくてアニメとかで見たかったかも・・・

まとめ

ドラマ「Get Ready!」がつまらい人の意見と原因の考察でした!

つまらない意見も多いですが、俳優陣などは豪華なので気になる人はぜひチェックしてみてください!

スポンサーリンク

© 2025 OSHIKEIブログ