エンタメ

【Netflix】実写版ワンピースの海外の反応まとめ

スポンサーリンク

現在、Netflixにて全世界配信中の実写版ワンピース。

原作は売上5億1000万部を超える超人気作だけあって実写化の注目度も高いものとなっています。

今回はそんな実写版ワンピースを見た海外の反応を集めてみました。

実写版ワンピースの海外の反応

引用:reddit

昨夜チェックして、ゲームをしながらちょっとした笑いとして楽しむつもりだったが、エピソード1の後、ゲームをやめて2時までシーズン全体を見た。彼らがONE PIECEでこれを達成したことは奇跡だ。

かなりしっかりしている。少しくだらなく感じるシーンもあるが、それは避けられないだろう。それは主にCGと技名を叫ぶことだ。アーロンが漫画の中で、映画化された時のような迫り来る脅威だったかどうかは覚えていないが、私は気に入っている。このシーズン中、ガープとコビーを追うのが好きだ。ガープのキャラクター性について少し心配していたが、シーズン終盤にはその不安は解消された。この番組の好きなところは、ハートを持っているところだと思う。安っぽい金儲け主義ではなく、愛と配慮が感じられる。織田信成が個人的に開発を監督していると聞いたときは期待していたが、その期待が裏切られなくてよかった。

面白かった!映画のような傑作でも完璧な映画化でもないが、楽しいショーだ。私の期待をソニック映画以上に上回った。ソニック映画と比べるのはどうかと思うが。ファンにとってはノスタルジーと参考資料満載の楽しい体験だが、傑作ではない。

全体として、ワンピースの実写版はアニメの実写版に新たなハードルを設定した。

全部見て、好きになろうと頑張ったけど、結局、僕には合わなかった。でも、他のみんながこの作品を気に入ってくれていて、OPのコミュニティ全体に良い/より広い光が当たっているのは嬉しい。今後、この漫画やアニメに多くのポジティブな注目が集まるはずだ!

Netflixのホームページでこの作品を見たとき、私はとても衝撃を受けた。実写版が制作されていることは知っていたが、なんとなく映画だと思っていた。それがシリーズものだと知って、とても驚きました。

体内時計が狂っても気にせず観た。

アーロンのあの姿は奇妙だったけど、ナレーションは最高だった。ゾロのキャスティングと演技を除けば、僕が一番気に入ったのはアクセントだ。どのアクセントがどこから来たのか、私はかなり無知ですが、ガープとサンジのアクセントが一番好きです。サンジのアクセントは特に適切で、説明しがたい魅力がある。

シーズン2が待ち遠しい。

このシリーズは初めてなので、間抜けな意見かもしれないことをお詫びします。

スポンサーリンク

アニメのルフィはとても面白いし、ほとんどしゃべらないところが好きなんだ。

Netflixのショーは今のところ好きだけど、彼の性格のそういう面がちょっと恋しい。

なんて素晴らしい気分なんだ 世界で一番好きな人が、本物の俳優と一緒に現実になるのを見るなんて!!サンジくんを見るのが楽しみでわくわくしていたのに、全然がっかりしなかった!!!シーンの演技も、俳優も!!!ただただすごい!!!アニメのシーンのようにはいかないけど、それに近いものがあった!

ストーリーが漫画ほど深いとは言えないが(予算と時間の制約から予想されることだが)、戦闘の振り付けだけで、実写版はアニメシリーズとは一線を画している。Netflixは『パイレーツ・オブ・カリビアン』が残した空白を見事に利用した。

完璧ではないけど、シリーズを通して笑顔にさせてくれた

今、妻はこのアニメに夢中なんだ!彼女はゾロが大好きで、漫画やアニメのキャラクターがどんな風に見えるか写真で紹介するのがとても楽しいんだ。

彼らがこれをやってくれて本当にうれしいよ。

実写のガープは、まったく別のキャラクターみたいで嫌いになった。

完全に失望すると思って行ったが、期待以上だった。

この番組を妻と一緒に見た後、何年も妻を説得してマンガを読ませていたのに、今では妻がワンピースに夢中になっているのが嬉しい。

問題は、彼女がボックスセットを欲しがることだ...。

昨日見終わって、シーズン2が待ち遠しい。Netflix早くして。というか......その間にアニメに追いつこうかな......

ちょうど終わったところだ。僕はワンピースの大ファンで、毎週ネタバレを待ち、指名手配のポスターを壁に貼ったりしている。この番組はとにかく楽しかった。ワンピースの漫画やアニメとは全く違うので、最初は違和感があった。セリフやキャラクターは現代風にアレンジされていて、よりアメリカ的な感じがする。ストーリーも大きく異なる。しかし、ワンピースの精神は健在だ。くだらないキャラクターデザイン、大げさなアクション、そしてハート。最後のシークエンスを見ていたら、笑いすぎて顔が痛くなってきた。俳優たちはキャラクターを体現しているし、番組制作者は明らかにワンピースを理解している。Netflixがもっと資金を投入して、ワンピースの全容が脚色されるのを見たい。今後の展開がどのように変化していくのか見てみたい。でも、ニコ・ロビンの実写版も見たい。

この番組の脚本はいい!これは驚きだった。少ないエピソードに多くのことを盛り込み、無駄な部分を省き、それぞれのキャラクターを最大限に生かしている。これは簡単なことではない。

 

 

スポンサーリンク

© 2025 OSHIKEIブログ