エンタメ

「それってパクリじゃないですか?」はつまらない?リアルなネット反応をまとめてみました

スポンサーリンク

「知的財産権」をテーマとした社会はドラマ「それってパクリじゃないですか?」ですが、ネットではつまらないという意見も見られました。

今回はそんな「それってパクリじゃないですか?」がつまらないという人を意見を調べてみました!

「それってパクリじゃないですか?」はつまらないという人のネットの反応

キャストの演技に不満がある

メインキャストの演技(特に重岡大毅さん)に不満が見受けられました。

私自身は演技のうまい下手が分からないですが、「棒読みだなぁ・・・」くらいはわかりました

題材が面白そうだから見たけど、重岡大毅の演技が全てをぶち壊す破壊力
何ですか?あの大根は。とても知性があるようには見えない。
「知らなくてもいいこと」でも柄本佑との余りの力量の違いに
不憫になりましたが何故に彼にこの役をキャスティングしたのでしょうか?
ジャニーズ案件でも他にいるんじゃ?あっいない。
間宮幸太郎とか他のドラマに出るので不可能ですが坂口健太郎とかキャスティングして
欲しかった。

芳根京子はカワイイんだけど華が無いんですよね。

で、華がある波留のドラマに変えてしましました。(笑)

Yahoo!テレビ.Gガイド

主人公が気弱すぎてイライラする。 「あ、あの、でも…」で口を閉じる。否定くらいしっかりせんかい。 自己主張ができない演技が、肩をすぼめて目をきょろきょろっていうのも古い。 ストーリーは山も谷もない印象。はらはらドキドキは皆無。 淡々と進む。しかもオチが調子に乗ったあの人って…。 てっきり主人公を妬んだ誰かとか社内スパイかと思ったら…。 珍しい題材なので周知の効果はあるだろうけど、なんとなく地味でつまらなかった。

Yahoo!テレビ.Gガイド

面白くない内容。 ジャニタレの中でも全く演技に定評のない重岡だしね! 暑苦しい!! 自分ではいけてる風なのが尚更嫌い。

Yahoo!テレビ.Gガイド

主人公にイライラする

主人公の藤崎亜季の挙動にイライラさせられるという意見がありました。

イライラさせられるってことは、それだけ役者の演技力があるという見方もありますがそれでドラマから離れられるってのはちょっと悲しいかもしれませんね。。。

まぁ脇役とかゲスト出演ではなくて主人公なんですから、どうしたって毎回見ることになっちゃいますからね(笑)

主人公のキャラが社会人として有り得なさ過ぎて見てられなかった。
毎週録画予約は取り消しました。
今まであまり取り上げられることのなかった「知的財産」についてのドラマだったので楽しみにしてたのに~~~

Yahoo!テレビ.Gガイド

会社の人間の頭がおかしい

主人公の藤崎亜季の会社の上司や社長などが人間的におかしい連中ばかりという意見が見受けられました。

自分も色々な会社を経験しましたがこのドラマのような人は見たことがないですね(笑)

ヒロインがデザインを他社に盗まれた責任を取れと責める。最後は社長のミスであったことが判明したのだが、誰もヒロインに謝罪しない。不思議な会社。

Yahoo!テレビ.Gガイド

情報漏らしたと決めつける人たち。はっきりと否定しない主人公。「お前が漏らしたのか」と怒鳴りつけて、実は自分が漏洩源だった社長。ウジウジ性格は演出だとしても、主人公に無礼を働いた連中から一言も謝罪のシーンがないことがこのドラマの欠点だと思う。終盤、ともさかりえに主人公がお礼を言うシーンがあったが、ともさかりえも主人公を信じていなかったのは明らか。主人公へ謝罪しない社長、開発部の一部にいた主人公へ冷たい態度を取っていた部員、悪いが次を見る気が失せた。

Yahoo!テレビ.Gガイド

話も全然面白くなかったし、過去に主役されてたような役者さんをぞろぞろ脇に揃えたのにただただ気分が悪くなるドラマでした。社員の話を全く聞かずなんの証拠もないのに一社員を追い詰める。いじめかと思いました。 あと、主要キャストさんの髪型がちょっと気になりました。 芳根京子さんと常盤貴子さんの雑な感じの髪型は今の流行りなんでしょうか? いい女優さん何人も出てるのに本当にもったいない。

Yahoo!テレビ.Gガイド

まとめ

「それってパクリじゃないですか?」はつまらないというネットのリアルな意見をご紹介しました。

まとめると

  • メインキャストの演技に不満がある
  • 主人公の性格にイライラする
  • 主人公を取り巻く会社の人格がおかしい

という意見があることがわかりました。

「知的財産権」を扱った作品ということもあってとても興味深いドラマでしたがキャストの演技やキャラクター設定が気になってしまいドラマ自体についていけないのはもったいない気がします。。。

スポンサーリンク

© 2024 OSHIKEIブログ